SPECIAL EVE

2004年12月24日
さいたまスーパーアリーナいってきた。
M棄てスペシャル!!!
会社途中でぶっちぎっていったさ。

本人確認にどきどきしたけど無事クリア。
おまけに図々しくラルク席をゲット。
でも、ジャニーズ席の方がいいみたい。
アリーナだし。

私の席はラルク風に言うと「参加席」
でした。ステージは近いが全体は見えない。
いきなり、ラルク登場の場面はよく見えないし。
っあああ。。
ハイちゃん髪型変わったのだけは確認。
ドリカムの隣に並んでいたことも確認。
ケンタンちょっとおしゃれさん。
ゆっきーはすっきり。
テツは相変わらずポップ。

前回M棄て逝ったときはNKホールだったんで。
ステージ以外でもアーチストが間近で見えたのだが
今回はウチらの席はタッキーが通路を通ったくらい。
アリーナの方がよかった。

さすが、その年のヒット曲満載と有って、
華やかで見応え十分。生平井堅は圧巻
波田陽区は今年の顔と言うことで貴重かも。
森山直太郎も嫌いだったけど唄はうまいと思った。
ジャニーズはファミリー倶楽部の結束力に笑った。
腕の振りが。。。っていうか8割はジャニヲタ?
モー娘。ファンは相変わらずうざい。

そして直太郎がおわったとき、ステージにテツが見えた。
ラルクだーーーー。

ハイドの頭は鳥頭でした。酉年だから?
四人ともかっこよかった。ゆっきーがすっきりしていた。

MCでは、ハイドがタモリからタモリ倶楽部のTシャツもらえてうれしかったこと。
ゆっきーはオタコンの話。(機嫌良し)
けんちゃんは唯我独尊(w タンクトップがたまってしょうがない。
自宅にタンクトップ塚を作っている。など。
アドリブかしら。。話が飛びまくるのがすてき。

そしていよいよ演奏。きりんぐみが聞けるかと思ったけど。。。
RSGでしたね。
でもかっこよかった。久々の生ラルク!!!
そしてハイドがこちらの参加席に来てくれてきゃ^^^^。
ハイドってホントにファン思いだよね。
ケンちゃんもノリノリ紀宮でした。

はああ。終わったとたん脱力状態。
最後までいると終電間に合わないのでさっさと帰りました。
イブの埼京線はがらがらでした。

ラルクにあえてすてきなクリスマスイブ。
明日も楽しみ

999

2004年12月21日
FABワンマン行ってきた。
意外と人が入っていてびっくり。

彼らを見に行くのは久しぶり。
相変わらず白装束。
ギターの彼は、ちょっと髪型が変わっていて
小室チック(W
でもやっぱりかっこいいい。

メインボーカルの隙間から彼の声を聞き分けるのは
大変。
でも、CDで聞いたよりも彼の声が大きくてうれしかった。
ソロパートもけっこうあり。

でも、でもーメインボーカルのおっさんは違和感あるよね。

一番の圧巻は999のカバー。
ボーカルを交互に掛け合う形で。
かっこよかった。NORIO君堪能。
1時間ちょっと。楽しかった。

1/5に同じ場所でまたあるみたい。

STATION

2004年12月20日
チケットとれそう。
代休とるぞ!
イブはラルクと!

26日もチケットとったけど来るかなぁ

GOOD TUNES

2004年11月30日
約2年半ぶりに、あの人の声を聞いた。

ずっと彼らの消息は気にしていたが、
真剣には追っかけてはいなかったが。
ひょんなことからまだバンドやってることが判明して。
ひょんなことからライブ予定がわかって。
ひょんなことからいけるようになって。
渋谷に行った。acid以来の道玄坂

新しいバンドは人数多くて、白装束で
で、彼はメインではなかった。
ギターもグレッチじゃなかった。
でも相変わらず背が高くてクールでかっこいい。

そして2年半ぶりに聞いた歌声。
サブボーカルだから、とぎれとぎれにしかきこえないけど。
あの透明感があるけど力強い声。一気にやられました。
もっとメインで聞きたい。
ていうかメインボーカルダサスギ。かっこわるい。

Nightmare

2004年11月7日
この日記のタイトルである
Nigtmare Before Christmas
見た。
休日に映画館に行くなんて何年ぶり?

人形かわいかった。hyちゃん好きそう。
でも、クリスマスよりもハロウィン
主体だったな。

夜。オデッセイ見る。
今年の夏は暑かったな。遠い昔のよう

DANGER

2004年11月1日 趣味
天嘉チケ当たったらしい。
しかも2枚(爆)

2枚払おうか、どっちも2階席だったら立ち直れないんだけど

LQ

2004年10月9日 趣味
台風の朝、下弦の月舞台挨拶へ。
レインコートに、レインシューズと完全武装でいったが、
渋公の前で待っているときはそれほど酷くはなかった。

Fの300番とほとんど最後尾に近いにもかかわらず
二階の前列が1個ぽつんとあいていたのですかさず陣取る。

映画は、はっきりって。。。MCの方がまだましだったかも。
きれいに見せようというのが強すぎて。
あと、はいちゃんが主役ではないからその点ちょっと
ストレスたまる。
でも主題歌はいい!

待ちに待った舞台挨拶はかわいかった(喜)
ハッピバースデーを歌うところとか。
ろうそくが消えないように必死でガードするところとか。
出演者仲良さそうでよかったです。

家に着く頃にようやく嵐。

いってよかった。。。

SUPER SUMMER JUMB|O

2004年8月30日
アリーナ最前!ありえない(笑)

そして葡萄管らしくサクサクすすみました。

間近で見るケンタン萌え。

照れながら「結婚は大事にしたい」発言はツボ。

でも、ライブハウスの方がもりあがるかなー。

NAGANO

2004年2月3日
冬将軍!(わたしにとっては)初日。
長野って、新幹線ができてから近いのねー。
ライブできたのは初めて
雪はそれほどでもなかったが、寒かった。

会場は駅から近くて安心。(帰りの心配が)
会場限定Tシャツが黒じゃなかったため買う。
(石鹸グッズって櫻のせいか黒ばかりだから。。)
そして二桁の整理番号のため、最前をゲットできる。
前座は聞いたことないバンドだが若い。
ただ、スピーカ前だったため、耳が痛い。

1時間もしないうちに石鹸登場。
すーさんが兜かぶってるよ(w。冬将軍か(w
やはり、スピーカが近すぎるせいか高音が聞こえずらい。
音響最悪。

だいたいいつもと同じような構成だったが、
DUNCEで櫻が歌うのと、100%を空で歌っていた(渋谷ではカンペ付き)

あと、抽選会がせこかった。(ろーりんぐそーぷましーん)
そして終わりが異様にあっさりしていた。
おかげで余裕で新幹線間に合った。
ちょっと盛り上がり不足?

耳が痛い。

PJ

2004年1月26日
今日はPJ。これも2枚しか出してないのにあたった。
珍しくくじ運よし。

でもって、開演時間ちょいすぎにNHKに向かう。
前回学習したとおり、1人で入ったおかげで
1F8列目をゲット。頭はこういうところに使う。

早めに出てきてることを期待したが、やはり第二部の登場。
優香の紹介で幕が開き光をバックに登場。
代々木ぶりの4人組!(でんじゃーにいけなかったのが今更悔やまれる)
ああ、やはりこの4人はいい。

新曲は何回か聞いていたのですっかり覚えていました。。
いい曲だね。
はいちゃんの歌がなんかうまくなったような気が。ソロ効果?

ああ、春のツアーまで待てない。

TOWER

2004年1月25日
石鹸のタワレコイベント
2枚しか!CD買ってないのに当たったよ。

ラグランジェ生誕記念だと。
狭い会場の上、ものすごくよろしい整理番号のおかげで
Ken前最前ゲット。

あのキャバレーのおにいさん(すーさんというらしい)
が出てきた。例によって。
でもヅラが違う(笑)
そして例によってMCの途中で石鹸登場。

近すぎ。。。。周囲が半狂乱になる中で
妙に冷静に見てしまった。

Ken細すぎ。こんなにスタイルいい人が同じ年なんて。

近すぎたせいか、歌はよく聞こえなかった。
とにかくKenをひたすらじっと見ていた感じ。

6曲で終了。トークショー。
女に対して飽きっぽいかという質問に
「俺のことはみんなしってるだろーー」
と照れまくっているKen。激プリ。

最後に握手して帰った。営業スマイルKen

明日はラルク

DVD-HDD

2003年10月12日
最近DVDレコーダを買ったので、
たまりにたまったVHSテープをDVD化する作業に
いそしんでいる。
おかげですっかり引きこもり。

久しぶりに見るお宝映像にすっかり嵌る。
こんな機械じゃないと逆に見直す機会は無いのだが。

95年あたりの映像みると涙出てくるよ。
若かったねー。このころ知っていれば。
夏の憂鬱とか風にきえないでとか。

PJ

2003年10月10日
PJ当たった。でも私の名前ではない。
会社は休もう。

HORIZONのPVを見る。
あの曲かーーー。

Leader

2003年8月19日
リーダイベ参戦。
7:00頃到着。
AXは久し振り。
すこし汚くなってた。
入場したらもう始まってた。
いちばん後ろでぼんやり見る。

昨日との気合いの入れ方の差に思わず笑ってしまう。

最初はギターポップバンド。スーパーカーみたい。
女の子にかわいいとの声が飛んでいた。
リーダー好きそう。

2番目はダメダメ。
3番目はMCとギターの踊りはおもしろかった。
あとはダメダメ。

そして、リーダー登場。
前に進む。
全然昨日より楽ーー。


なんかまた若返ってます。
クリスマス以来だなあ。生歌はCDほどは聞きづらくない。
最初の曲は好き。
バックバンドが豪華だと聞いていたが
知らない人だらけ。


30分ほどリーダー熱唱。
そしてアンコール。

・・・唖然・・・セグウェイだよ。
生で初めて見た(笑)
ほすぃぃ

最後に「Can’t take my eyes of you」
をやりました。
なつかすぃ。

リーダは楽しそうでよかった。

JUMBO

2003年8月18日
サマージャンボ泡祭
5:30頃赤坂に着く。
グッズを観察し、Tシャツ買う。
タオルはもう売り切れてた。恐るべし。
その後飯食って再びブリッツへ向かう。

恐るべき整理番号だったが、前から2ブロック目で
頑張る。

最初はラクリー。
石鹸ファンしかいないなかで
頑張ってました。
評判通り演奏はうまい。
ボーカルはなるだがMCもうまい。
ライブもう一回ぐらいいってもいいかなと思った。

2番目は知らないバンドだったけど
ヘビメタ。犬ちゃんすきそう。
ボーカルは以外とかわいかった。
でも曲は受付けない。
ライブもう一回ぐらいいきたいとは思わなかった。

そして、さんざん待たされたあげく石鹸。
犬ちゃん激プリ。
こんなにかわいくてどうするんでしょ。
声は最後の方は出てなかったけどね。
でも楽しそうにやってました。

抽選会は予想通りはずれ。
あたったひとうらやまし。
犬ちゃんの投げキッスなんて。

終わったのは11時近く。
疲れた。
次は年末か?

post

2003年8月16日
SOAPポストに採用された!!!!
なんて書いたかは内緒

sonic

2003年8月3日
行ってきた。幕張。
展示会見るところでライブなんて変な感じ。
石鹸の2時間前に入ったが、余裕だった。
途中の入れ替え時に最前!とれたし。
待ってる間も両方のステージで代わる代わるライブ
やってたので厭きなかった。

石鹸君達はものすごい格好で出てきました。
kenは和風のパンツにタンクトップ。
ちょっと緊張してるようだった。
櫻の腹はちょっっと。。。。

最前だったのでこの上なく堪能した
押されなくて全然楽。
石鹸のファンが少ない中でよく頑張ったと思う。
ギターは相変わらず格好いい。
ちょっと声が出てなかったのが残念かな。

チケ代高かったけど、満足

Secreat

2003年8月1日
ROCK IN JAPANにHYDEご出演らしい。
完全シークレットだと。
いや、事前に情報は漏れていたが。
仕事だからいけなかっただけ。

でも、寒そうな光景だ。

あさっての幕張はどうだろう。

SHAM

2003年7月27日
これはどうやらHYDE主催のイベントだったようだ。
中央に金子国義の絵。
時計を持ったバニーちゃん登場。
コウモリの浴衣
HYDEワールド満載。

不明だったのは。
クイーンアリスとの関係だが。
あのチョコはどうみても店で売っているのと
同じ。
あと、あの帽子もびみょー。
外人のMCもびみょー。


今日はHYDEの可愛さを堪能した。
パンダを持っている人見てひがんだり。
パンダをもらって喜んだり。
浴衣を着た怪しいステップ。
本体の未来が有るせいか。ソロ活動には前よりも寛容な自分が笑える。

バーもとれて前よりは楽に見えたし。
アンコールをするyukihiroという
レアな場面も目撃したし。素直に楽しかった。

JAPAN

2003年7月25日
ロキノンを買う。
編集長自らのライブレポート。
結構評判いい記事だけど、自分はあまり好きじゃない。
変な修飾語使いまくりで主語述語がはっきりしない文章。
自分たちが権威だと勘違いしてる書き方など。

写真も少ないし。

ファンが書くような文章のUVの方がまだまし。
写真がいいから。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索